libera.tokyo is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
リベラルのリベラルによるリベラルのためのマストドン・サーバ。 自由主義の政治思想を掲げる人々が集い、緩やかに交流、議論を深めてゆく場として、ご活用いただければと思います。 登録前に必ず、利用規約をご確認ください。 https://info.libera.tokyo/about/libera-tokyo/policy/

Administered by:

Server stats:

17
active users

Public
Public

肖像権の関係で写真は撮らんが、甲州街道の橋の上にも早くも人が並び始めている。

Public

最初から枝野幸男本人が話すらしい。

Public

中間層の復活。

どの政党でも掲げていることらしい。

Public

福山幹事長登場。
まもなく枝野も来る。

Public

福山哲朗!

Public

テレビの収録があるから1番手じゃないと間に合わないらしい、福山幹事長。

…そう。立憲民主党結党からもう四年なんだよな。

Public

あれから四年間、日本の政治は何も代わりませんでした。

国民の実質賃金は下がり続けました。
非正規雇用は増えました…

二回の消費税増税が追い打ちをかけました。
消費も下がり続けました。

コレでは成長するわけないじゃないですか!

Public

自民党は(岸田政権になってから)安倍菅と変わらなかった。変われなかった。
だから立憲民主党が変えたい。

Public

我々が、真っ当な政治を、この選挙で作ろうではありませんか!

年収1千万未満の人に減税します。所得税の減税です!

Public

2つ目。
コロナのリバウンドの可能性がなくなれば、今日のようにみんな外に出る。

そんな人たちを応援するために、時限的に消費税を5%にする。

それでも苦しい人たちには現金を給付する。

多くの皆さんを幸せにできるように、経済の仕組みを変えていきます!

Public

お金が国民に届かないならちゃんと行くようにしたい!

Public

アベノマスクなどという要らないものが2枚届きました。

Gotoのせいで感染爆発がありました。

自宅療養の人がたくさんいました!

国民皆保険の日本でこんな事あってはならない!

今こそ政治が必要なんです!

官僚に忖度をさせ、国会で虚偽の答弁をし、文書の改ざんをして、逃げ回る。
こんな鬱陶しい政治辞めませんか?

Public

皆さんが投票に行っていただければ、政治は変わります。

枝野幸男は総理大臣をしっかりやっていただけると信じています!

さあ、ワクワクする選挙にしませんか!?

対立軸は明確です。

自助で多様性を認めない自民党か、多様性を認める立憲民主党か!

Public

枝野幸男到着。
だけどゲスト登壇者からスピーチ。

こまい弁護士。
名古屋入管で今年亡くなった方の弁護団の方。

入院を訴えても聞いてくれなかったし、国際法としても違法とのこと!

Public

日本は難民条約に加盟しているにもかかわらず難民を保護していないことで有名!

難民認定されるのに7年とか10年とか掛かった人もいる。

Public

そして、難民認定されるべき人が大勢されていない!

Public

先の国会で、立憲民主党を中心に、難民保護法を提出したそうだ。
コレは政府の改悪案とは全く次元の違うものだ!

Public

立場の弱い人の尊厳が守られない国では、誰の尊厳も守られない!

Public

投票先選定のときに、「人権」という言葉を頭に入れて欲しい。

Public

東京上空を飛行機が飛んでいるが、このルートを変えるためにも政権交代は必要。

名前聞き逃した。東京10区総支部長。

Public

10区支部長、鈴木ようすけさん。

Public

日本中の零細企業が大変なことになっている。
鈴木ようすけさんも小さな会社を立ち上げながら政治活動している。鈴木さんも当事者だ。

トリクルダウン型でなく、ボトムアップ型の中間層復活をしようとしているのが、立憲民主党だ。

Public

大河原まさこ前衆議院議員。東京21区。

車椅子でのご参加とのことで、ご尊顔を撮影できず。

今回の選挙では車椅子での出馬。

Public

世界人口の15%は障害を持っているとのこと。

多くの世の中の仕組みは障害を持たないこと基準で作られている。

車椅子を使っている人に取っては、視覚障害者にとって大事な点字ブロックが逆に障害になっている。

中途障害、誰の身にも起こることだ。

Public

障害のあるなしにかかわらず、誰でも安心して受けられる医療、年金、介護を作ってゆきたい。

Public

今の命をないがしろにする自公政権は、待っていては変わらない。

政治で、明日の天気を変えなくてはならない!

Public

東京1区海江田万里。

新宿に来る前に港区で演説してた。

聴衆から、岸田さんの言っていることは立憲民主党の言っていることと同じなのではと指摘されたらしい。

が、全然違う。

自民党の言う分配と立憲の言う「再分配」は違う。

所得の高い人からは税金を頂戴して、本当に必要とされている人々にお金を配ってゆく。それが「再分配」。
岸田さんはそれを一言も言っていないよ。

Public

血も涙もある政治を取り戻そうではないか!

Public

枝野幸男登場!

コロナ禍で二年間我々は苦しんだ。
アベノミクスは本当に我々を幸せにしたのか?

Public

コロナ禍に対して、水際対策を徹底しないと、国内でどんなにやってもダメなのでは?

コロナには潜伏期間がある。十日ぐらい。
感染者は隔離し、感染してないことが確認されたら入国させるべきだ!

PCR検査、法案出したのは去年の春だ。
症状が出ていない段階で感染を確認するにはPCR検査しかない!

Public

ご商売されている方、飲食店だけ僅かに出ているが全然足りないし、ほかの業種には一切出していない。
支給せよと言ったのは今年の春だ。

それを放り投げたのは自公政権だ。

安倍氏は口を出したら「悪夢の民主党」。
しかし、経済成長率はその悪夢の民主党のほうがマシ。民主党が悪夢なら安倍政権は地獄ではないか!

Public

日本ではバブル崩壊以後三十年間近くも低迷している。

そして、日本経済は内需によって支えられている。
貧困に喘いでいる人の所得を上げることによって、当事者のみならず、経済全体にとってもプラスになる。

Public

老後の不安が大きければカネ使いませんよ。消費伸びませんよ。

あと、日本ではお金がなくて子どもを産み育てることを諦めている人がたくさんいる。

Public

若い人たちの非正規雇用を増やしておいて国内で車が売れない。当たり前じゃないか。

看護師や介護職員の給料を上げてゆく!
保育士の賃金も税金から出ている。

賃金が上がれば消費が増える。

老後の不安がなくなれば消費が増える。

一石二鳥じゃないか。
まずそれをやる。

4年前、立憲民主党は、戦後最小の最大野党と言われた。

我々にもっと力をください。

Public

まさに日本の豊かさが偏っているのが問題。

それを変えるためには政治を根っこから変えないとダメだ。

Public

多くの野党が動いて、自民党かそれ以外の選択肢かという道筋を作ってくれた。

Public

是非私たちとともに変えよう。

それには、あなたたちの力が必要です!

Public

立憲民主党のサイトも要チェック。

Public

…では池袋に向かおう。

れいわ新選組の街宣が西口であるそうだが、既に開始時刻を過ぎている上に、これから行くところと駅を挟んで反対側なので、チラ見して即退散になる可能性大。

Public

あら。新宿では雨男枝野がいたにもかかわらず雨が降らなかったけど、池袋に来たら雨が降り始めた??

Public

…雨降ってきたかと思ったけど気のせいだったみたい。

Public

今日は衆院選での候補者の発表がメインみたい。
太郎が出馬する選挙区もそこで発表。

だけど時間の関係でこっちは6時には立ち去らなければならないので、多分最後は聴けない。

Public

東京8区の件、さらっとだけど語ったな。
変な恨み節は無し。

なお、太郎は比例東京ブロックから出ると発表した。
つまり、山本太郎と書いても票にならないよと。

Public

この国に生きる人へのDVが続けられた八年間。

野党が政権を取れば…

・徹底したコロナ対策
・消費税5%減税
・皆さんに対しての底上げ

…コレまでよりもマシな状況になってゆく。

Public

あ、やっぱり雨降ってきた。

Public

当初、れいわは20人の候補者を小選挙区に擁立する予定だったが、最終的に12名に絞った。

Public

そろそろ立ち去らなければならない時間なので、続きが気になるけど中座します。